ポストダブステップ?????????????

ポストダブステップというともう最近はすっかり忘れられているというか、ポストダブステップのプロデューサーはみんなこぞってハウスだろみたいな風潮なので僕もすっかり聞いてませんでした。ですがポストダブステップというと2000年代後半はすごい流行っててめちゃくちゃイケてた?気がします。そこで僕も最近そこらへんを改めて聞いています。

Ramadanman - Work Them

今聞くと逆に新鮮でいいですね

なんかよくよく考えたらこれしかかっこいいのなかったのでこれで終わりです。

COACHELLA weekend 2, 2015 ②

こんにちは。クライマックスが近づいてきたCLとELに興奮してます。イタリア勢頑張ってくれ〜〜〜!特にユベントスに関してはすでに敗色濃厚な気もしますが一発お願いしたいところ。ちなみに12年前の準決セカンドレグのユーベ対レアルはドラマチックすぎて僕の人生のワンオブザベストになってます。
もうひとつ言うと現幹事長はアーセナルファン(笑)らしいです。CLは残念な結果に終わってしまいましたが...
サッカー好きな人は絡んであげるといいかもしれません。


誰も喜ばないと思うのでサッカーの話題は終わりにします。コーチェラその2です。
今度は僕が今年のコーチェラで見たステージの中で印象に残ったものを挙げてみようと思います。


1日目)

・Jon Hopkins
完全にクラブ仕様のステージでのDJで気持ちよく踊れました。欲を言えば星空の下でアンビエント感も出しつつ...みたいなのが見たかったんですけど。


・Todd Terje
1週目とちがってBryan Ferryの客演はなかったけど、ラストのOh Joy→Inspector Norseの流れには勝手に恍惚となってました。ライブセットが最高にかっこよかったし、トッドテリエの着てたTシャツがかわいかったのもナイス。

上の2組はJon Hopkins→Caribou→Todd Terje→Flying LotusSquarepusherという流れの中で見たのですが、これがかなり良かったです。
Caribouって音源微妙でもライブはいいって言いますよね。そんな感じ。
Flying Lotusは去年の来日時にも披露していたステージセット見れたので満足。
SquarepusherはヘッドライナーのAC/DCと被っていたこともありガラガラ。彼の客の煽り方ってまじで根暗丸出しって感じでいいんですよねえ。


2日目)

・Father John Misty
Fleet Foxesの元ドラマー、Josh Tillmanのソロプロジェクト。ところどころ小洒落ていて好みでした。


・Jack White
2012年のフジで見たときもめちゃくちゃかっこよかったんですが、今回は本当に神懸っていました。リーゼントっぽい髪形にベルカットのパンツ、スクリーンにはモノクロの映像とやたらとアメリカンレトロを強調したような演出。演奏も完璧で、バンドのすさまじいグルーヴ感にひたすら圧倒されてました。
あとジャック・ホワイトってギターヒーローを自覚している感じがあって、そこにもグッときました。ギターヒーローっていうとすごい時代錯誤なおっさんみたいだけど、そういう時代錯誤的なものをダサいなあと感じさせずに2015年にバーンってぶつけてくるところが最高。ジャック・ホワイトの覚悟を思わせるというかなんというかとにかくガチ。
同じホテルに泊まっていた人(ピチカートファイヴが好きだっていうメキシコ人がいた!)と話していても、彼を3日間のベストアクトに挙げている人が結構いました。


・Swans
3日間いろいろ見たけど際立って音がデカかった。死にそうなおっさんたちが飄々とあんな音を出してるのってやっぱりインパクトありました。


3日目)

・Jamie XX
St Vincentやカニエが客演したStromaeと時間が被っていましたがかなりの人入り。イケメンパワーですね。


・Drake
最終日のヘッドライナー。他のビッグネームとの被りもなく、みんなが見てる状態。かなり人が多かったです。僕は2週目に行ったのでマドンナの暴走は見ることができませんでしたが、この日はNicki Minajが突然出てきました。(ドレイクとハグしただけで消えたのでオメェ何しに来たんやでしたけど)
ライブ自体はぶっちゃけると残念でした。どうしても大音響で音源を再生しているだけな感じがして。まあけっして悪くはなかったし、見ることができてよかったとは思います。


ざっくりつまむとこんな感じ。総じて楽しかったです。


コーチェラは終わりましたがこれからフェスシーズン本番ですね。日本でも来月頭にはRDC、末にはタイコクラブが控えてますし。タイコが終わればフジ・サマソニまであっという間だろうし。ミーハーなので個人的にはサマソニのD'Angeloを拝んでおきたいです。一緒に行ってくれる方今から募集してます。では。

COACHELLA weekend 2, 2015

カリフォルニアからこんにちは。

4/28には新歓コンパ、5/12には新歓クララジが控えてますね。ラジエーターでは学年問わず常にサークル員を募集してますので、お時間ある方は是非遊びに来てください。
ちなみにラジエーターには音楽だけでなく映画も好きな人が多数いるので、映画の話振ってもらえればみんな大喜びかも。


本題です。
留学先から会場まで近かったこともあり(車で1時間ちょっと)、先日のコーチェラに行ってきました。せっかくなのでここにまとめてみようと思います。(半ば自慢です。すいません。)


これが今年のラインナップ

まず触れておくと、コーチェラっていうのは南カリフォルニアインディオという場所で開かれる大規模なミュージックフェスティバルで、ボナルーやロラパルーザと並んでアメリカの3大フェスティバルなんて言われてます。世界的にも有名ですよね。weekend1、weekend2と2週開催されるんですが、販売数が制限されているためにチケットを巡る戦いが激しいことでも知られています。僕はPCとタブレットの2台で勝負したんですが、こんなの絶対ムリだろって感じでチケット入手に失敗。あんなんでどうやって買えっつうんだって話ですわい。結果的にネットで転売されていたものを買ったのでかなりお金かかっちゃいました。(母ちゃんごめん)

まあチケットの入手方法とかキャンプサイトとか周辺ホテルのことなんかを長々と書いても需要ないと思うので、コーチェラの会場内にて印象に残ったことを書き出していこうと思います。


一般的なことについて言うと、

・暑い
4月でも南カリフォルニアは余裕で30℃くらい出してくるし、日差しの強さは暴力的。


・乾燥する
砂漠のど真ん中に芝生敷いたような場所でやるので。逆に言えば雨の心配がない分楽かも。


・狭い
初日に会場入りしてまず思ったのがこれ。サマソニよりも小さな会場規模なんじゃないかな。ステージ間の距離もかなり近いし、それらを隔てる自然条件(フジみたいな)や壁(サマソニみたいな)も一切ないので、ステージとステージの間に立つと不快なくらい音が混ざりまくってました。漏れてるどころの騒ぎじゃないっす。といっても各ステージかなりの音量を出してるので、ステージの前というかゾーン内でライブを楽しむ分には支障なかったです。
こういうアホなのか合理的なのかよくわからない力技で問題を解消しようとするところは非常にアメリカ的だなと思いました。


・座れる
会場全体に芝生が敷かれているので基本的にどこにでも座れます。フジより楽。


・比較的きれい
お客のマナーは悪いけれど、ごみ箱が大量に設置されているのと、清掃員が常にうろうろしているのとでわりときれいな環境が保たれてました。それでも夜になるとそこらにゴミが落ちてましたが。


・若い
客層は20代中心という印象。キッズ〜ヤングアダルトのお祭りなんだなと。正直右を向いても左を向いてもバカそうな若者だらけでした。所謂コーチェラ女子のような露出狂はわざわざ探さなくてもいっぱいいます。しかしながら、女性陣には特に強調してお伝えしたいのですが、意外なことにコーチェラ(女子)における花冠ブームはすでに過去のものになっているようでした。


・EDM
ラインナップを見るとヒップホップ勢とEDM勢が目立つのがアメリカのフェスっぽい。特にEDMに関しては専用のステージが設けられていたほど。何度か覗いてみたんですが、その場にいる人全員合わせて知能指数2くらいって雰囲気が良かったです。


・フード、ドリンク類が高い
ビールは一杯10ドル。たっけぇえ。。。


コーチェラの特徴をいくつか述べるとこんな感じになります。読み返すとネガティブなことも書いちゃってるけど、ラインナップは充実してるし(今年はかなり評判悪かったけど腐ってもコーチェラという感はある)、土ぼこりがひどいことを除けばかなり快適な環境だったし、3日間とも本当に素晴らしかったです。
ただ、快適すぎるがゆえに空間としての魅力はフジの方が数段上だなとも思ってしまいました。

最後が結局ネガティブな意見になってしまってごめんなさい。性格が出ちゃってますね。


想像してたよりも長くなってしまったので、別でもうひとつ僕が見たライブの感想をソウルフルに書いてみようかな。

今日は......

レコードストアデイですね......

レコードストアデイとはざっくり言うと...レコード屋さんが限定アナログ盤とかレア盤とか発売しちゃったりセールとかやっちゃったりみたいな感じのイベントで日本ではここ5年くらい前から定着してきた催し......アメリカなんかではオジー・オズボーンとかイギー・ポップさんなんかがアンバサダー務めてる結構有名なイベント......らしい......

http://www.recordstoreday.jp/

大宮ユニオンか北浦和ユニオンかグリグリ(大宮のレコード屋さん)にでもdigりにいこうかな......

ていってもユニオンは週2ペースで行ってるし...レア盤ほしいけど金ないし...セールは売れ残りの半額程度で平日とあまり大差ないし...バイトあるし...『バードマン』もう一回みたいし...25000円のアークテリクスのバックパック買っちゃったし......

まあいくけどね......

ここで勝手に最近買ったレコードを紹介......

Here Comes Shuggie Otis - Shuggie's Boggie

シュギーなのかシャギーなのか...サイケなフォーク、ブルース、ごきげんなジャズファンク等ふり幅の広い彼......69年作、なんと当時15歳......

ESG - ESG [full album]

80年代に活躍した黒人三姉妹ニューウェーブ・ファンクバンドの91年作...ヒップホップ、ハウス、ポストパンクなどに大きな影響を与えた...ベースとドラムがメインの音作りでミニマルな感じが気分......

Stex - Still Feel The Rain

ギターがまさかのジョニー・マー......90年作...これは最高...ダサいのが逆に良いの典型例

Ray Barretto - Acid

ジャケ買い...たしか400円くらい...この人はコンガ奏者でブーガルーからラテンジャズを聴かせてくれる...ふつうに良い...こういうのクラブで流してみたい......68年作

The Anders Hjelmstad Experience - Mystic Brew [Freestyle Records]

Everything But The Girl - Love is here where I live [Official video]

Dunamis Featuring Sahirah - You Can Make It (Vocal Mix)

Conrad Schnitzler - 0034600380 (Bruno Pronsato Mix)

上の4つとかは全部100円...ジャンルばらばらですが......





という感じでradiatorのみんなはレコードが大好きです!(元気っ子)

レコード大好き音楽大好きな人はもちろんだけど、レコードって何?どうやって再生するわけ?別にCDで聞くつもりしかないんですけど?てな人も是非「ラジエーターの新歓」に来てください!(詳しくは前の記事orツイッター

てか音楽好きならぶっちゃけアナログとかCDとかそんなのどうでもいいんで興味ある人は連絡してね!

あとタイコクラブもみんなでいこう!
http://taicoclub.com/15/

新歓

心を入れ替えてます。

新歓の季節なんでこのサークルについての紹介など。

Radiatorはリスナーズサークルです。リスナーズサークルってなんぞや、どんなことするんだ、って方も多いと思うんですが、先輩がこんな記事を書いてくれてました。

【新歓に向けて】 らじえーたーの一年間
http://d.hatena.ne.jp/radiator/20130410/p2

エレグラ復活してくれよって感じだよね。要は、たまに部室に集まったり、飲み会したり、月一でクララジ(ちゃらくないDJイベント)をやったり、みんなでライブや主にフジロックなどのフェスに行くサークル、って感じです。
DJイベントというのも、好きな音楽かけて好きにやってるので、気軽に来てくれたらなって思います。ちなみに幹事長は一切音楽できない音楽好きなのでそこは全くお気になさらずに。
こんなゆるふわなサークルなので、他のサークル主体でバリバリやる予定の君も暇人な君もぜひ興味を持ってくれたらって思ってます。あとインカレサークルなので他大の方も気軽にどうぞ。いろんな大学の人がいます。また1年生はもちろん、どの学年の方でも歓迎です。

で、肝心の新歓の日程なんですけど、5/12(火)に学生会館前「茶箱」でクララジをやるのでまだ先のことだけど予定空けといてね。あとその前後で飲み会なりを行う予定です、少々お待ちくださいませ。。

あと、水木金曜日に使える学生会館の部室をふらっと開けたりするのできてもらえるとうれしいです。開けるときは何日か前にTwitterで告知します。また、予定あわないんじゃ、この日に部室行かせてくれっていう要望も歓迎です。

連絡は

b_c_r_waseda@excite.co.jp

または

Twitter@radi_835までどうぞ。

駄文でしたがラジエーターはこんなものっていうのが少しでもわかってくれたらうれしいです。興味持ってくれた方はぜひ部室やクララジに来てね〜

最後に最近聞いてる音楽。

Only Real - Cadillac Girl

ドリーミーなヒップホップ?なのかな?


Lust for Youth - Illume

来日するみたいね。


Noel Gallagher's High Flying Birds - Ballad Of The Mighty I

誰か武道館行こうぜ!

ヒップホップをさらっと

桜も満開になり、すっかり春ですね。
今年はヒップホップが熱いですね。毎年言ってますね。

フジロックで観た人も多いケンドリックラマーの新譜、最高でしたね。

あまりラジでは話題にならない日本語ラップも紹介します!

KOHHは今いちばん勢いのあるラッパーですね。


大本命のFla$hBackS


最近なんか色々あったみたいでメンバーやプロデューサーが変わってしまったらしい。
アイドル興味ないけどライムベリーはいいですねー


SIMILABを脱退したQNが本名の菊地一谷として出した初めてのアルバムからの一曲。
菊地成孔なども参加。


イケメンなAKLOSALUは女の子におすすめしたいですね。
ライブ動画見ると最前が女の子ばかり。。。
SALUに関してはswag系というよりV系っぽい。


3月25日に新譜を出したばかりのスラック〜


田我流の顔がいつにも増して輝いていますね。


ヒップホップじゃないけど爽やかなので!

というわけでラジエーターは音楽ならなんでもいい感じです。
できればPitchforkとかチェックしてみてね!

クラブミュージック

もうすぐ新歓ということで僕が好きなクラブミュージックについて書きたいと思います。
クラブミュージックといってもEDMみたいな派手な奴じゃなくてテクノとかハウスとかそこらへんです。
インディーロックとか好きだけどテクノみたいな電子音楽も知りたい!って人に最近のオススメのアーティストとか紹介したいと思います!


最初はJoy Orbison !
この人は今はハウス系のアーティストで(昔はポストダブステップというシーンにいましたがどうでもいいですね)
作る曲がほとんどヒットという人気者です。
4月末にc.eというブランドのパーティーでDJしに来日するので気になった人は一緒にいきましょう〜

次はRicardo Villalobos
この人もハウスのアーティストで一番人気なんじゃないかな?

あとはこんなのとか

この人Holly Herndonはクラブミュージックではないですが(実験的な電子音楽?)、今度4ADからアルバム出すらしく話題になりそうです。
めちゃくちゃかっこよくないですかね

ラジエーターは他にもいろんなジャンルの音楽が好きな部員がいるので音楽好きな人はラジエーターに来てみてください〜!